脇の下の痛みが神経痛の時とは?

スポンサーリンク

ここでは、「脇の下の痛みが神経痛の時」についてお話します。

 

脇の下に痛みが出ることがあります。
その原因は様々ですが、原因の一つに、神経痛があります。

 

脇の下が痛くなって「これは神経痛だ」
というようにはなかなか結び付かないので、

 

何かわからなかったり、大きな病気ではないかと不安に思うことが多いのですが、
痛みがあって、外傷や出来物、赤みなど見た目に判る症状がない場合、
神経痛である可能性が高いです。

 

今回は、脇の下の神経痛についてお話していきます。

 

そもそも神経痛とは?

 

神経とは、情報伝達を行っている、体中を巡っている組織です。
神経は体性神経と自律神経に分けられます。

 

体性神経とは、例えば脳で「手を動かそう」
と思ってその考えを神経を通して伝えて手を動かしたり、
痛みや熱い、冷たいなどの感覚を脳に伝えるといった神経です。

 

自律神経は、内臓や血管に分布しているもので、
自分でのコントロールができない神経のことをいいます。

 

これらの神経が何らかの理由で痛むことを神経痛と呼びます。

 

脇の下の神経痛は肋間神経痛

 

では脇の下で起こる神経痛はどのようなものでしょうか?
脇の下で起こる神経痛は一般的に「肋間(ろっかん)神経痛」といいます。

 

肋骨と肋骨の間に、肋骨に剃るようにして神経が走っているのですが、
脇に近いその神経が痛むため、脇の下が痛くなります。

 

痛みはピリピリ、チクチクと痛む人、ズキッと激しく痛む人、個人差があります。

スポンサーリンク

急に痛み出し、いつの間にか治まるということもあります。
肋間神経痛にはいくつか異なる原因があります。

 

まずは疲れやストレスです。疲れやストレスはあらゆる体の不調を起こしますね。

 

神経痛もそうです。

 

疲れやストレスによって、血行が悪くなったり、
筋肉がガチガチに硬くなってしまい、神経を圧迫することになり
痛みを感じることがあります。

 

次に、帯状疱疹が原因で起きる肋間神経痛です。

 

帯状疱疹は、体の抵抗力が弱っているときに帯状疱疹ウィルスが原因で起きる、
痛みと体の表面にブツブツができる症状ですが、このウィルスが神経に侵入し、
神経やその周囲に痛みをもたらします。

 

また、脊椎の病変の可能性です。脊椎が、
腫瘍・椎間板ヘルニア・骨折・脱臼など
何らかの原因で圧迫されると祖神経痛が起こります。

 

そして、内臓疾患による痛みを神経痛と間違える場合があります。

 

心臓・肺・肝臓などの臓器が悪くなって痛みが起きている場合、
脇の下と場所が近いだけに、軽い神経痛だと思っていたら、
その原因が内臓疾患にあるといった場合があります。

 

このように、肋間神経痛の原因は、日ごろの疲れといった小さいものから、
ウィルス、骨の異変、内臓の病気など、幅広くあります。

 

女性の場合、乳癌かも?と思いドキッとする人も多くいます。

 

原因によって治療法は大きく変わってきます。
原因を自分で突き止めることは困難ですので、まずは内科や整形外科を受診しましょう。

スポンサーリンク